86歳 女性 N.Mさん 相談症例(17年間)

- 病名
- 糖尿病(インスリン療法2回打ち)脳梗塞後遺症、脂質異常症、高血圧、慢性腎症、慢性便秘症、 冠動脈狭窄症、卵巣のう腫、股関節手術(両足)
コンフォート来所動機
入院中に新聞の記事を見て、現状がおかしいと気づく
改善策
- 北川先生の所へ積極的に通い、食べ方、食事の組み合わせ、
 健康講座(疾病)の知識を学び、生活の中に随分生かした。
- 現在は週1回の栄養指導と1週間分の主菜購入、
 週1回のヘルパー導入
- 1日2回血圧自己測定、日内血圧を管理、脳梗塞5年前に改善
| 1999年 (68歳) | 2016年 (85歳) | |
|---|---|---|
| 体重(kg) | 58.0 | 44.2 | 
| 体脂肪率 | 38 | 27.8 | 
| 血圧 | 180/110 | 125/75 | 
| 血糖値(食後) | 382 | 140 | 
| HbA1c (JDS) | 9.1 | 5.5 | 
| TC | 230 | 177 | 
| TG | 420 | 99 | 薬が11錠から5錠に | 









 
  
       「何時でも、何処でも、一人でも」
「何時でも、何処でも、一人でも」 トントン野菜を刻む音、ふわっと広がる湯気の向こうには、
トントン野菜を刻む音、ふわっと広がる湯気の向こうには、